●竹や麦の皮の他、色々な原材料のペレットを開発中です。
コーヒーや竹炭、杉、緑茶などの特色を生かしたペレットで、食器やガーデン用品を試作しております。
●右図はサンプルプレートです。有機物を50%以上配合しています。
「竹粉(抗菌)」「麦のフスマ」「コーヒー粉(抗菌)」「サトウキビ(抗菌)」
「竹粉(ABSタイプ)(抗菌)」「月桃(抗菌)」「タピオカ」「新潟の笹(抗菌)」
「ヤシガラ」「会津広葉樹」「杉間伐材」「竹粉(軟質)」
画像クリックで拡大できます。

取扱商品
取扱商品
●沖縄県に自生する植物”月桃”(げっとう)の成分を配合した植物原料樹脂で製造した石鹸トレーです。
●石鹸のヌメリが付きにくく、大腸菌・O-157も寄せ付けない抗菌効果があります。
●デザインの魚は、伝統的な沖縄を代表する陶芸作家で人間国宝の金城次郎氏のお孫さんである金城裕三氏の作品をモチーフにした今までにない製品です。
●コーヒー抽出後の豆の搾りかすを再利用したカップホルダーです。
●コーヒー由来の抗菌・消臭効果があります。
●カップに微量のコーヒーの風合いがあり、優しい手触りが楽しめます。
●杉の葉とかんばつ材配合のプラスチックで成形しましたお猪口とお箸です。
●杉特有の香りと手触りが楽しめます。杉の葉とかんばつ材では感触の違いを感じられます。
●ペレットにて成形可能ですので、様々な形状を承ります。
●ペレットにとうがらしを配合しました。とうがらしによる防虫効果があります。
●プラスチックの樹脂なので軽く扱い易く、CO2や有害物質を抑制します。
●ペレットにて成形可能ですので、様々な形状を承ります。
●冷蔵庫や段ボールの中に敷いて置くだけで、野菜や果物の鮮度を長持ちさせます。
●原料は竹をメインに、有機物を使用しております。
●エンボス加工で、野菜・果物がズレる事が無く接する面が少ない為、野菜・果物も傷みにくい。
●一般ゴミとして焼却しても、ダイオキシン等の有毒ガスの発生を抑え、天然素材のため、土に埋められ自然に還ります。
詳細はこちら
●竹配合樹脂(TAK-REM)で作られたエコシリーズです。
●燃やしても有害物質の抑えた安全な樹脂です。
●竹の持つ抗菌作用で、カビの発生を防ぎます。
●各種カラーも豊富になりました。
●竹配合樹脂(TAK-REM)で作られたエコシリーズです。
●燃やしても有害物質の抑えた安全な樹脂です。
●竹の持つ抗菌作用で、カビの発生を防ぎます。
●各種カラーも豊富になりました。
●シルク印刷で名入れも可能です。
●竹配合抗菌プラスチックにより菌の発生を防ぎます。
●竹配合抗菌プラスチックによりカビの発生を防ぎます。
●燃焼させても、有毒なガスの排出を抑制します。
●堅固な作りで、使用時の欠けや割れが発生しません。